4月3日に、交通・地域ラボのガイダンスと歓迎会を行いました。今年度はM1が2人、B4が8人メンバーに加わりました。皆で協力し合いながら、充実したラボ生活にしましょう!
学位記授与式・卒業式が行われました
3/22に学位記授与式、3/23に卒業式が行われました。 修了・卒業されたみなさん、おめでとうございます。これからのご活躍を期待しています!
研究室送別会を開催しました
3月22日に、研究室の送別会を開催しました。 今年度はM2の池澤さん・泉さん・原田さんと、B4の佐藤さん・横澤くんが研究室を離れることとなり、皆さんに色紙とハンカチをプレゼントしました。 それぞれ、新しいフィールドでのご活躍をお祈りしております。時には、地情研にも顔を出してもらえたらと思います! 投稿者|大倉
第6回スポーツデータ解析コンペティション受賞者講演会
前回大会から参加しているスポーツデータ解析コンペティション、2016年度 第6回は神谷・中西・泉のチームが特別賞(データスタジアム賞)を獲得することができました。 3/20(月)には統計数理研究所においてこの受賞者講演会が開催され、神谷・中西の2名が参加してきました。前回大会では神谷は欠席してしまったので、受賞の場にようやく立ち会うことができ嬉しかったです。授賞式の他に、現役のスポーツデータアナリストの方々の特別講演を拝聴でき、スポーツという現場におけるデータ分析を具体的に知ることができたとても良い機会でした。 コンペティションについては日本統計学会スポーツ統計分科会のページにてご覧いただけます。また、発表内容は統計数理研究所共同研究リポート380「スポーツデータ解析における理論と事例に関する研究集会」Vol.4にも掲載されています。 投稿者|神谷
修士論文の中間審査が行われました
2月17日に修士論文の中間審査が行われ、M1の大倉と福冨が発表しました。タイトルは以下の通りです。 大倉「空間フィルタと機械学習を用いたSAR画像による海岸線抽出」 福冨「異種交通データの統合によるモード別交通行動の推定」 これからは就活等も本格化しますが、研究の方も疎かにせず進めていきたいと思います! 投稿者|大倉