5/15(木)に第3回学生ゼミが開催されました。
今回はB4の井野さんから4.3 「最小二乗近似」、4.4 「直交基底とGram-Schmidt法」についての発表がありました。発表のあとにはGram-Schmidt法を実装する際の工夫について、留学生の彭さんも交えて深い議論がなされました。
次回(5/22)は上野から5章「行列式」について発表を行う予定です。
On May 15 (Thursday), the 3rd student seminar was held.
Ino-san(B4) gave a presentation on section 4.3 “Least Squares Approximations” and 4.4 “Orthogonal Bases and Gram-Schmidt” . After the presentation, we discussed how to implement Gram-Schmidt method efficiently on computer, which was very interesting.
Next time I will give a presentation on section 5 “Determinants”.
投稿者|上野