秋から冬にかけて、研究室学生を中心に確率分布・乱数・数値積分の勉強会を行います。
第3回は、永良くんが数値積分に用いられる超一様分布列の応用編を発表しました。
秋から冬にかけて、研究室学生を中心に確率分布・乱数・数値積分の勉強会を行います。
第3回は、永良くんが数値積分に用いられる超一様分布列の応用編を発表しました。
清水教授と井上亮准教授(東北大学)による新幹線の「時間地図」
日本を変えた新幹線 〜ビジュアルで振り返る半世紀〜
延びる路線 縮んだ列島, 「時間地図」で見る高速化の変遷
日本経済新聞電子版(Web刊), 2014年9月29日公開.
http://www.nikkei.com/edit/int
9月24日に石川くん・神谷くんの修士論文中間審査が行われました。
また、9月25日に原田くんの卒業論文中間審査が行われました。
9月25日には、大学院入試および中間審査の打ち上げを行いました。
清水教授,布施准教授,(株)キャドセンターが作成した江戸城眺望景観の再現画像が,テレビ朝日の「東京上級デート2」(9月24日深夜放送)で紹介されました.
清水教授と井上亮准教授(東北大学)が作成した新幹線の「時間地図」が,産経新聞9月23日朝刊1面の記事「革新の半世紀 新幹線からリニアへ(上) 列島を半分に縮めた」に掲載されました.