• 魅力ある都市空間へ向けて

About

We aim to apply spatial information engineering to infrastructure planning, which includes city planning and traffic engineering.

Our research topics are always related to saptio-temporal data, as integration of diverse data from diverse sensors, integration of simulation and data, and inference of structure from data.

Our mission is to assist regional planning and urban regeneration through spatial information engineering.

News

2回目の中本ラーメンを食べに行く

今日の昼ごはんに妹背さん、山野さんと一緒に中本蒙古ラーメンへ食べに行きました。 今回別の味を食べてみました。 前回のラーメンより辛くないですけど、おいしいです。 みんなで食べる昼食は楽しかったです。 ちなみに、今日は山野さんの誕生日です。 Happy birthday! 2018/9/28 執筆者|安

卒論/修論中間審査打ち上げ

9/22(土)に卒論/修論中間審査打ち上げの飲み会を行いました。 B4の石井、酒井、米澤とM1のAmrの四人の素晴らしい発表を振り返りながら、会は非常に盛り上がりました。 また、色々な方からいただいた差し入れのお酒やつまみも大変美味しくいただきました。 差し入れしてくださった方々、有難うございました。 卒論、修論提出まで残り半年弱ですが、皆さん頑張ってください!! 投稿者|山野

卒業論文中間審査を終えました

9月18日(火)にB4の卒業論文中間審査があり、地域/情報研究室からは石井、酒井、米澤の3人が発表しました。 中間審査は5分発表+5分質疑応答といった形式で行われ、それぞれ研究背景・目的を中心に発表しました。 発表は緊張しましたが、研究室の先輩方がそろって発表を聞きに来てくれたのが大変心強かったです。 今後の研究も頑張ります。 投稿者|米澤

第3回研究室ゼミを行いました。

9月12日(水)に第3回の研究室ゼミが行われ、M1のAmrとB4の石井、酒井、米澤が中間審査の発表練習をしました。 本番の中間審査と同じ時間で発表した後、先生と議論が行われました。 中間審査に向かって準備が進んでいる様子が見て取れました。健闘を祈ります! 投稿者|鶴野