未分類

土木計画学研究発表会に参加しました

週末に東京工業大学で開催された土木計画学研究発表会に参加しました.新企画のカジュアルポスターセッションは,50件超のポスターについて飲みながら発表・議論する形式で,大いに盛り上がりました(盛り上がりすぎて写真を撮るのを忘れました).運営,座長・座長代理,発表者,聴講者の皆さま,ありがとうございました. 投稿者|瀬尾

第4回・第5回学生ゼミを行いました

ご報告が遅れましたが、5月22日と29日に、それぞれ第4回、第5回の学生ゼミを行いました。 第4回 ①Chapter 6 : Inferring a Binomial Probability via Exact Mathematical Analysis (M2森田) ②Pythonの導入(M2妹背) 第5回 ①Chapter 7 : Markov Chain Monte Carlo (B4石井) いよいよ本格的なベイズ推定がテーマになってきました。 数学的な内容を自分の頭で理解し、かつそれを他の人に英語で説明するのは、とてもよい経験になりました。 投稿者|森田

新助教の瀬尾です

はじめまして.本日着任いたしました助教の瀬尾亨です.東京工業大学で博士号を取り,東工大とアメリカのミシガン大学でそれぞれ1年間ずつポスドクとして遊んで修行していました.専門は交通工学です.おもしろい研究ができるよう努力いたしますので,どうぞよろしくお願いいたします!

原先生の送別会を行いました。

5/25(金)に原先生の送別会を行いました。 交通研・地情研メンバーのみならず、研究に関わる多くの方々にお越しいただき、 私は改めて、原先生の人望の厚さを実感しました。 6月にラボを去ってしまうので、私としては少々さみしい思いがするのですが、 シンガポールでのご活躍、そして、いつかは再び日本でお会いできることに期待しています。 1年半という短い間ですが、ほんとうにお疲れさまでした、そして、ありがとうございました。 投稿|妹背