ニュース

第11回秋学期学生ゼミを行いました

第11回秋学期学生セミナーが開催されました。 今回は、M2鶴野優一さん、B4佐藤公洋さん、B4天羽健太朗さんがメインプレゼンターでした。

鶴野さんは、東京の地価の変動を分析するためにダイナミックトピックモデルを使用する方法を説明しました。サブプレゼンターの佐藤さんと天羽さんは、以前の発表からの変更について説明しました。

今週、ドイツからの新しい交換留学生であるJiei Schitterを迎えました。Jiei Schitterは、今後3か月間、一緒に研究を行う予定です。

投稿者| Nitish Jaiswal

第9回秋学期学生ゼミを行いました

11月13日に第9回秋学期学生ゼミを行いました。メインとしてB4の天羽、サブとしてM2の松野が発表しました。

研究が進んでいることがよく分かる発表だったと思います。だんだんと寒くなっていきますが、これからもよろしくお願いいたします。

投稿|鶴野

 

ラボに浄水器を設置しました。

本日ラボに浄水器を設置しました。

以前使用していた浄水器は3年以上使用しており、かつ安いものだったので、今回の設置で大幅に水質が向上しました。

写真は、利き水をする鶴野、石黒、中村です。
ラボに立ち寄った際は是非美味しい水を飲みに来てください!

投稿者|山野

岡村杯準決勝が行われました。

本日15:00-17:00に岡村杯準決勝(vs 海岸研)が行われました。強豪海岸研相手に、総力で挑みましたが、9対14で惜しくも敗れました。

敗れたものの今日はプレーヤー、応援共に非常に多くの方々が集まり、楽しい試合になりました。
私の在籍中に岡村杯優勝をすることはできませんでしたが、来年以降の後輩たちに期待したいと思います。応援有難うございました。

投稿者|山野