未分類

【第5回学生ゼミ】PRMLゼミを行いました

6月9日に第5回学生ゼミを開催しました.PRMLの輪読第4回目です. 今回はB4の福冨が発表を担当しました.数式を多用するスライド作成は初めてで大変でしたが,人に発表することを前提としてテキストを読み込むと一人のときよりも理解が深まることを実感しました.(と言っても未だに腑に落ちない箇所も残っていますが……) 投稿者|福冨

第51回土木計画学研究発表会に参加しました

2015年6月6日-7日に九州大学で開催された第51回土木計画学研究発表会に参加しました。 当研究室からは以下の発表を行いました。 ○中西航・石川智行・布施孝志「動画像を用いた人物位置推定手法の双子実験による性能検証」 ○神谷啓太・布施孝志「人物動態のモニタリングに向けた統計的異常検知に関する研究」 また、研究室と縁のある諸先生方や民間企業からの発表者として参加されたOBの方とも再会することができました。 投稿者|中西

神谷が土木学会誌編集委員に就任

清水英範先生が委員長を務め、布施先生も委員としてご活躍されている土木学会誌編集委員に、学生班として神谷が新委員として就任しました。 これまでは写真測量や空間情報学をメインに扱ってきましたが、これからは土木全般がフィールドとなります。広い目で分野を俯瞰できるよう、勉強・取材・執筆などをとおして成長するともに、有意義な記事を届けられるように頑張ります。 また、月刊『測量』の学生委員はこれを期に退任することとなりますが、当研究室の学生が新たに引き継いでくれる予定ですので、そちらもご注目下さい。 投稿者|神谷