修士課程の神谷啓太・永良慶太の両名が参加している月刊「測量」学生編集委員(日本測量協会)の記事が、月刊「測量」6月号に掲載されました。今号の内容は、千葉県の鹿野山での、地磁気観測の取材です。
取材の模様についてはこちらをご覧ください。
修士課程の神谷啓太・永良慶太の両名が参加している月刊「測量」学生編集委員(日本測量協会)の記事が、月刊「測量」6月号に掲載されました。今号の内容は、千葉県の鹿野山での、地磁気観測の取材です。
取材の模様についてはこちらをご覧ください。
社会基盤学専攻の来年度の入試説明会が5/31(土)に開催されます。
詳細は社会基盤学専攻入試案内のページをご覧ください。
論文「逐次人物追跡のための事後確率を用いた人物抽出手法」に対して学会奨励賞が贈られ、5月22日に開催された日本写真測量学会 定時総会において表彰式が行われました。
4/24に第2回ゼミを行い,石川・神谷が研究報告と議論を行いました.また卒論テーマについて説明を行いました.
第1回のゼミで自己紹介を行った後に新年度から新たに研究室の一員となったメンバーの歓迎会を開催しました。
また、今年で地域/情報研究室は清水教授の研究室となって以来10周年を迎えました。10周年を記念して、学生一同から記念グラスが贈られました。