• 魅力ある都市空間へ向けて
  1. 1
  2. 2
  3. 3

About

We aim to apply spatial information engineering to infrastructure planning, which includes city planning and traffic engineering.

Our research topics are always related to saptio-temporal data, as integration of diverse data from diverse sensors, integration of simulation and data, and inference of structure from data.

Our mission is to assist regional planning and urban regeneration through spatial information engineering.

News

ラボに浄水器を設置しました。

本日ラボに浄水器を設置しました。 以前使用していた浄水器は3年以上使用しており、かつ安いものだったので、今回の設置で大幅に水質が向上しました。 写真は、利き水をする鶴野、石黒、中村です。 ラボに立ち寄った際は是非美味しい水を飲みに来てください! 投稿者|山野

岡村杯準決勝が行われました。

本日15:00-17:00に岡村杯準決勝(vs 海岸研)が行われました。強豪海岸研相手に、総力で挑みましたが、9対14で惜しくも敗れました。 敗れたものの今日はプレーヤー、応援共に非常に多くの方々が集まり、楽しい試合になりました。 私の在籍中に岡村杯優勝をすることはできませんでしたが、来年以降の後輩たちに期待したいと思います。応援有難うございました。 投稿者|山野

第8回秋学期学生ゼミを行いました

令和元年11月11日という1が並ぶ本日、第8回秋学期学生ゼミを行いました。メインにB4中村が、サブにB4佐藤とM2鶴野が研究の進捗を発表しました。 主にGAN(敵対的生成ネットワーク)の応用について少人数でしたが活発な議論がなされていました。 段々と涼しくなっていきました。これからも研究に鋭意邁進していきたいと思います。 投稿者|鶴野