ニュース

A セメスター最初の学生ゼミを開催しました!/ The first student seminar in A semester was held!

10/29(火)に、Aセメスター最初の学生ゼミを開催しました。学位論文の執筆スケジュールの説明や、執筆に必要となる編集ツールであるTeXの説明を受け、今後の流れについてイメージを持つことが出来ました。また、今後の進捗報告発表スケジュールも決まったので、気持ちを新たに頑張っていきます!!!

On Tue. Oct 29, we held the first student seminar in A semester. After the instruction on the schedule and TeX, the editing tool, for the dissertation, I could obtain the image for how the graduation research proceeds afterwards. Also, as the schedule for the presentation was fixed, I am going to refresh my mind and work hard!!!

投稿者(Posted by)笹木

地情研でデータ収集を行いました!

わたくしB4の大野の研究で使用するデータの収集に行ってきました!布施先生はじめ、研究室の皆さんに手伝っていただきました。

土地境界の点群データと写真のデータの収集をスマホで行ったのですが、現在のスマホのアプリできれいな3次元点群のデータが得られて、技術の進歩にみんなで驚きました。

I went to collect data for my research with the help of Professor Fuse and the lab members. We collected point clouds data and photographs of land boundaries using a smartphone, and everyone was amazed at how the current smartphone apps can generate such clean 3D point cloud data, showing how much technology has advanced.

彭さんの歓迎会を行いました!!!/ We held the welcome party of Peng-san !!!

10月7日(月)に、孔子出生の街、中国曲阜出身の留学生彭さんの歓迎会を行いました。研究内容や中国から持参してきてくれたお土産をきっかけに、早くも他のメンバーと楽しそうに話す姿が見られ、印象的でした。新しいメンバーを迎えたこの研究室での活動が今から楽しみでなりません!

On Monday, October 7th, we held a welcome party for Peng-san, an international student from Qufu, China, the birthplace of Confucius. It was impressive to see him already enjoying conversations with other members, sparked by discussions about his research and the souvenirs he brought from China. I’m really looking forward to the activities in this lab with our new member!

投稿者|笹木

B2歓迎会が開催されました! A welcome event for B2 was held!

9/30(月)に学部3年生が中心となって、新しく社会基盤学科へと配属が決定した学部2年生向けの歓迎会が開催され、地域/情報研究室では学生部屋で研究室紹介を行いました。
卒業論文の内容を中心に、研究の紹介をスライドで行った後に、立体視の体験などを行ってもらいました!立体視では、画像の位置を移動させて地形が立体的に見えた時には、盛り上がっている時もあり、実施して良かったなと感じました。2Aセメスターでは、地域/情報研究室の授業はないので、少しでも覚えてくれてたら嬉しいです!
これから多くの講義や演習があると思うので、いろいろなことを学びながら、ぜひ社会基盤学科生活を楽しんで下さい!

On 9/30 (Mon.), there was a welcome event for B2 students newly assigned to the Department of Civil Engineering, and this lab held a lab introduction in the student room. After a slide presentation of this lab’s graduation theses, the B2 students experienced stereopsis!
In 2A semester, there are no classes held by this lab, so I hope they remember this lab!
B2 students will have many lectures and exercises from this semester, so please enjoy your life in the Department of Civil Engineering while learning many things!

投稿者 (poster) | 嶋野 (Shimano)

中間発表前に研究室ゼミを行いました!We held a lab seminar before the interim presentations!

本日は、9/25(M2)、9/26(B4)に行われる、修論・卒論の中間発表に向けて、M2の小林さんとB4の臼杵くん、大野、笹木くん、武田くんが発表練習を行いました。

中間発表では、研究の背景、目的や手法について主に発表します。

布施先生や安田先生をはじめ、研究室の皆さんからたくさんのご指摘をいただき、自分たちの研究をより良いものにするためのとても充実した時間となりました。

中間発表まであと1週間、自分たちの研究をより煮詰められるようにがんばります!

投稿者|大野

Today, in preparation for the interim presentations of master’s theses (on 9/25 for M2 students) and bachelor’s theses (on 9/26 for B4 students), we held practice sessions for Kobayashi (M2), Usuki (B4), Ohno, Sasaki, and Takeda.

In the interim presentations, the focus will be on presenting the background, objectives, and methodology of our research.

We received valuable feedback from Professors Fuse and Yasuda, as well as from our lab members. It was a very productive time, helping us improve our research.

With just one week left until the interim presentations, we’ll work hard to further refine our research!

Posted by|Ono