連日連夜暑い日が続く中、皆さまいかがお過ごしでしょうか。暦の上では8/8に立秋を迎えますが、いよいよ本格化してきた暑さにまだ慣れません。
地情研の夏も、Zhanさん修士論文審査、B4の院試・中間発表、その他論文投稿などなど、たくさん山場を迎えます。また、授業が終わり大学全体が落ち着いた雰因気の中で研究を進め、また同時に夏も満喫する良い時期です。
皆さまにおかれましては体調を崩さぬようお気をつけ下さい。地情研でも暑さしのぎのためにかき氷を始めました。
7/22に第3回ゼミを開催しました。最近学生が主体で輪読を行っていたものとは異なり、先生方が参加されたオフィシャルなゼミです。B4とM2から最近の研究に関する進捗報告がありました。
7月21日、PRMLゼミの最終回を行いました。この回で上巻が終了です。最後はニューラルネットワークの正則化に関するトピックや、最近流行りのディープラーニングに用いられる畳み込みNNについて勉強をしました。
下巻を今後行うかは未定ですが、B4の院試&中間発表が終わるまで学生ゼミはお休みです。